火曜日です。
ついに明日実行の日です。
11時に寝るといったのですが越えてしまいました。
12時には寝ます。
では今週の進み具合の確認で、
これまで
月曜は英単語ターゲット1900を1周程度と世界一わかりやすい英単語75ページまでやりました。
今日は移動時間に苦手の英単語をやり、帰宅後は世界一わかりやすい英単語の残りを読みました。
いやー、勉強密度が薄い。
周りにペンを持ってがりがり勉強している人見ると焦りますね、
自分はペンを持つ段階でもないので。
英単語は基本空き時間にやっています。
明日の予定
前回の記事で書いたのですがおさらい→英語長文問題解いてみた 勉強楽しすぎる
11時就寝で4時起きを想定していたのですが
寝れていないので5時にアラームを設定します。
そして9時まで食事なしでKADOKAWAの「日本史Bの点数が面白いほどとれる本」をひたすら読む。
その後フードコートに移動。
3時前には読み終わりたいですね。
読み終えたらMr.Evinの中学英文法を終了するドリルを1レッスンごとに時間を意識してやる。目安は5分。
もし21時までに終わることができたらターゲット1周。英文法を復習。
という流れでやっていこうと思います。
すでに月火に世界一わかりやすい英単語英文法を1周以上やるといってやっていないので
あれなのですが、中間報告を逐一やっていないと先延ばしにしてしまう時間が長くなってしまうので
とりあえず書いてみました。
明日充実した1日を過ごすことができればまた書きます。