4月ということでね、周りは新生活が始まり希望や不安を抱えながらの日々を過ごしているんでしょうか。
久しぶりの投稿なんですが、受験に落ちて逃げていたというわけではないです。
単純に文章を書くモチベーションがなかっただけです。
では受かったのかというと受かってないです。
あれだけ書いといて受かっていないのかと、
受かっていないことは事実なので言い訳しません。
どうぞ叩いてください。
ではなぜ書かなかったかというと、受験が終わったらこちらは大学生という身分故
やるべきことがなくなるんですね、バイトもしていませんし。
ですから毎日毎日適当に時間を過ごすことができ、
そうなると人間はなんもしなくなるんですね。
今までは受験と大学があるからそれをやらなきゃいけない。
でもやりたくない。
そこで別のことをしだすわけですね。
僕は受験勉強をするモチベを上げるためブログという手を使いました。
だから受験勉強をするため、ブログを書いていたので、
受験勉強をする必要がなくなったらブログを書くモチベもなくなりました。
しかしこのままだとさすがにやばいと思い、まずは戻って文章を書くことにしました。
ちなみに受験は慶応に受けると言いましたが、センター後に鬱ったため
志願日を忘れ、出願し忘れました。
そのため青学の後期を受けましたが
遅刻したため受けることさえせずに逃げました。
どうせ落ちることを知っていたため。
屑ですね。
これからどうすればいいのか考え直さないといけない。
単位は4落としている。
受験勉強を精一杯やってそれなりの結果がほしいから
浪人を決意したのに、結局努力しなかった。
追い込まれる環境に入れないとやらない。
教材だけかさばって、頭には何も残らず。
一生学歴コンプレックスを抱くことになるのだろうか。。。