大学を選ぶ際に国公立か私立かという問題になります。
国公立の場合センター試験で5科目受けなければならなく、そのあとに2次試験があります。
今現在11月ということを考えるととても5教科もやってる時間はありません。
とすれば科目数の少ない私立を目指すのが得策です。
上位私立といえば早慶。
とくに慶応のSFCなら英語と小論文、2科目で受けることができます。
小論文で差は付きにくいので英語を何とか極めれば慶応に合格できる可能性はあるということです。
もちろんSFCの英語は決して簡単ではないが2科目で受けられる、特に英語に専念すればいいという点が非常に大きいです。
この短期間で難関校と呼ばれる大学に逆転合格を目指すなら慶応が一番コスパがいいということになります。
このブログでは慶応大学を第一志望として勉強していきます。